今日はゆり組の親子を対象に交通安全教室がありました。もうすぐ小学生になる子どもたちに、小合駐在所のおまわりさんと交通安全指導員の方から横断歩道の渡り方や不審者に遭遇した時の対応『いかのおすし』について教えていただきました。
集団登下校は安心だと思いがちですが、途中からひとりになる場合も想定して「いかのおすし」をしっかりと親子で覚えましょう。
車で連れ去られそうになった時は、車の進行方向と逆に逃げると良いそうです。
背後から襲われたら、ランドセルから体を離し安全なところまで逃げましょう。身を守ることが一番大切!と教えていただきました。
信号の色と色がもつルールを合わせてゲームをしました。赤は止まる、黄色はその場で足踏み、青は右手をあげて歩く、笛が鳴ったら指導員さんが上げたうちわを見て判断し動きます。
親子で信号の色を意識しながら、参加することができていました。
ゲームの後は、大きな道路に出る時の左右確認や横断歩道の渡り方、信号を見て確認してからの渡り方をひとりずつ体験しました。
「車はこないかな…?」
「あっ!車だ‼」
「もう一度、しっかり見よう!右・左・右!」
確認後、右手をあげて渡ります。
今日教えてもらったことをしっかり守って、小学校まで安全に登校してほしいですね。
入学前に親子で通学路を歩いて確認すると安心です。ぜひ天気の良い日に歩いてみてくださいね。