小合西保育園の連絡ごと
2022年7月6日水曜日
2022年7月5日火曜日
2022年7月4日月曜日
2022年7月1日金曜日
プール開きをしました(全体)
今日から7月になりました!!梅雨が明けて毎日暑い日が続いていますね!
保育園では今日から始まるプール遊びを安全に楽しくできるように、”プールびらき”を行いましたよ💡
今回は幼児組で遊戯室に集まり、久しぶりの集会形式でプールの歌を歌ったり、約束事を〇×クイズで確認しました😆
①風邪をひいているときは入れません
②プールに入る前にトイレに行きましょう
③準備体操をしましょう
④テラスやプールサイドでは走らないよ
⑤テラスやプールサイド、プールの中では友だちを押してはいけないよ
『風邪をひいているときは入れるかな~?』
悩んでいる子もいまいたが、みんな一緒によく考えて手を挙げてくれまいた😊
最後に2か月間のプール遊びがけが無く安全に行えるよう園長先生からお祓いをしてもらいました✨
『風邪をひいているときは入れるかな~?』
『×だと思う人~?✋』『〇だと思う人~?✋』
『はぁ~い✋😏』
頭を下げて…みんなの安全を祈願します👏
こらからますます暑くなる季節ですが、子どもたちの元気パワーでプール遊びを楽しみ、乗り切りたいと思います!!
朝は忙しい時間ですが、子どもたちの健康観察を行い、プールカードの記入をお願いします!記入がないと入れませんので、毎日記入を忘れずにお願いします😌💗
2022年6月30日木曜日
プラネタリウムを観てきました☆彡(ゆり)
今日は自然科学館に行き、プラネタリウムを観に行ってきました🚌💨
バスに乗って出発~✊😆✨
プラネタリウムを見る前に”星めぐりのうた”をみんなで歌いましたよ~
この歌は宮沢賢治の作詞で、星の位置を歌った曲です!とても素敵な歌詞できれいな歌なので聞いたことのない方はぜひ子どもたちに歌ってもらってくださいね😏🎶
到着です!!
会場に入る前にお姉さんから約束事を聞きます👩
リクライニング式のイスに少々緊張気味です(笑)
上映中にみんなが”星めぐりのうた”の歌詞で覚えた”赤い目玉のさそり””おおぐま(座)”
なども出てくると、小さな声で口ずさんでいました🎵
バスの中で星座の話をしたことを思い出して、『私のしし座!』『私のおとめ座』が出てきた!と嬉しそうに話してくれた子もいましたよ😆
星の話は少し難しいように感じますが、今の季節にピッタリの”たなばた”に出てくる織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)の星の名前は子どもたちにも関心が高く、よく聞きながら観ていましたよ✨今日の上映内容は、今日の夜に見える星でした!今夜は少し外に出てみて実際の星空を眺めてみてくださいね😊
恐竜のショーも観てきました😊
ちょっと暗くてドキドキするね~🙉💕💦親子ピクニックで来た時は興味のある子が観ていた恐竜ショー!🦕🦖今回はみんなで観るので、今にも動き出しそうな大きな恐竜に涙が出でていたYちゃん。
それに気がついたKちゃんとMちゃんが『大丈夫だよ~』と優しく声をかけて手を繋いであげる優しい場面も見られましたよ😌
みんなで恐竜ポーズ🦖『ガオ~~!!』
他にも宇宙コーナーや剥製展示も観ましたよ~
そして、待っていました~お弁当タイム~🍱🥄
お母さんが作ってくれたお弁当を開けると、どの子も幸せそうな表情に😌💗
『私ミートボール沢山入れてもらったの😊』『これは家でとれたオクラだよ~!』と嬉しそうに話してくれましたよ❣
朝早く準備していただき、ありがとうございました😌
登録:
投稿 (Atom)