2025年11月26日水曜日

いくとぴあ『せんべい焼き体験』をしてきました🍘(すみれ・ゆり)

 4,5歳児バスに乗って園外保育へ行ってきました。

         

         

          

場所はいくとぴあです。

長い階段を上って…まずは、楽しそうな遊具で遊びます。












長い滑り台が一番人気でした。みんな「怖い~」と言いながらも顔はニコニコ。歓声を上げながら滑っていました。
その後は自分のエプロンをつけて、手を洗ってメインイベントのせんべい焼き体験です。

お米クイズをしたり、白米と玄米の違いを知ったり、普段食べている『米』を知る良い機会となりました。

いよいよせんべいを焼きます。
トースターの中に自分で焼く前のせんべいを入れます。
「焦げないようにせんべいから目を離さないでね!」と言われて、じーっと見つめる子どもたち。「あ!今せんべいが動いたよ!!」と熱したせんべいが膨れていく様子に気が付いて嬉しそうに教えてくれました。

焦げ目がついたころにトースターから出して、醤油と砂糖を混ぜた「甘じょっぱい」味付けをします。
そこに海苔をのせて完成です。







できたてのせんべいは少しあたたかくて、素材の味がいきていてとてもおいしかったようです。
その後はクリスマスツリーの前で記念撮影です。




せんべいを食べた後のお弁当タイムでしたが、みんな「早く食べた~い」「デザートなんでしょうか?」ととても楽しみにしていました。
モリモリパクパクあっという間に食べ、その後はバスの乗って保育園へ向かいました。
「すっごい楽しかった~」「おせんべい美味しかった!」と保育園に帰ってきてからも話していましたよ。
なかなかできない経験をみんなですることができて楽しかったようです。
お家でお話し聞いてみてくださいね。
お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございました。