2019年5月10日金曜日

親子遠足『新潟県スポーツ公園 ながたの森』に行ってきました!

今日は親子遠足で『新潟県スポーツ公園 ながたの森』に行ってきました。
朝からこの季節らしいさわやかな風とピカピカ✨の太陽のもと、元気に出発しました!!
駐車場から遊具の広場までは、木々の緑が心地よく、親子で、友だち同士で、仲良く手を繋いで歩きました👣



遊具の広場には、楽しそうな遊具がた~くさん😊
子どもたちはお目当ての遊具に元気にかけだして行きましたよ!
ここは、すべり台とボルダリングが一緒になった遊具で、大きいクラスの子どもたち
には大人気でした。




こちらはバランス感覚が重要なエリア…。小さい子たちは、お家の人に手を繋いでもらいながら挑戦‼「おっとと!」のスリルがたまらな~い😊
一本橋渡りも一歩一歩、慎重に…。



 奥の方にはネットの山登りがありました。穴に手足を上手にひっかけて「よいしょ!
よいしょ!」と登ります。お母さんは腰を下ろして一休み…。





たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイムです。大きな木陰に、クラスごとに
集まってシートを広げて食べました。大好きなお家の方の手づくり弁当に,子どもたちも嬉しそうでした。朝早くから、ご準備いただきありがとうございました💖










お弁当やおやつでパワーを補給した子どもたちは、またまた元気に遊び出しました。






人気のターザンロープ。何回もぶらさがってターザンになりました。
とっても楽しそう(^^♪




      長いすべり台は面がなみうち、スピードが出ます。「おもしろ~い‼」



            ジャンプ!ジャンプ!ジャーンプ‼




帰り道に石のピアノがあり、子どもたちはそれぞれオリジナルメロディーを 奏でて
楽しんでいました🎶
遊び疲れて、お家の人に抱っこしてもらったり、おんぶしてもらったりしながら駐車場
までゆっくりゆっくり歩きました。





  今日は楽しい一日でしたね。お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね😊

2019年5月9日木曜日

気持ちがいいね♫


 もも組の子どもたちも園生活に慣れ、毎日楽しく過ごしています!✭
 今週は天気の良い日が続き、散歩に出かけたり、園庭で泥んこ遊びをしたりしています。

 今日は暖かく心地のいい風が吹いていたのでテラスに出て、たらいにお湯を入れて『お湯遊び』をしました♪
 涙が出ていた子もいましたが、外に出ると涙もぴたりと止まりニコニコの笑顔が見られました!




「パシャパシャ~☺」
「あったかくてきもちがいいね!」




「浮いているね!!」





 たらいの中にペットボトルのキャップを入れて遊びました。
 浮いているキャップに興味津々な子どもたち。
 水の中に投げてみたり、お椀の中に入れてみたり、色々なことをして楽しみました♥


「あったか~い!」




  たくさん遊んだので、みんなごはんをもりもり食べ、おかわりもしました!
 眠たくなりうとうとしている子もいましたよ☻
 
 これからも天気の良い暖かい日が続くと思うので、園庭にでてたくさん遊びたいと思います!!


5月9日の献立


2019年5月8日水曜日

5月8日の献立


園庭で遊んだよ👣

長い長い10連休が明け、保育園に元気な子どもたちの声か戻ってきました。

チューリップ組の子どもたちは、楽しかった連休の出来事を話してくれたり、反面、登園時なかなか離れられず涙が出てしまう子も見られます💦
涙が出てしまう子は、園庭に出ると少しずつ気持ちが落ち着き、笑顔で遊び始めていますよ。

今日は、とても良いお天気で、虫探し、ごちそうづくり、チョコレート工場、かきごおりやさんなどで盛り上がり、楽しそうに遊ぶ姿が見られました🐞🍫🍧🍛

















これから外遊びの季節が始まります✨
お日様パワーを浴びて、友だちとぶつかり合いながら、楽しく過ごしていきたいと思います🌞どんなことをして遊んだのか、子どもたちにお話を聞いてみてくださいね💖