先日16日は、初めて絵の具を使って絵を描きました!
まずはマジックで絵を描きました。子どもたちが好きなものをそれぞれ考えて自由に描くと、果物・虫・花・魚・自分の顔など様々✨
描き終わると、いよいよ色ぬりです。
絵の具の使い方の説明を聞き、実際に手にすると、目をキラキラ輝かせて興味津々✨
初めての絵の具は緊張感もあって、水をこぼさないように気を付けたり、絵の線からはみ出さないように慎重に塗ったり、真剣な表情の子どもたちでした。
とてもかわいい絵が完成したので、廊下に飾っています♪
そして、今日21日は2回目のクッキング✨
給食のお手伝いで、ジャガイモと玉ねぎの皮むきをしました。
新ジャガの皮が薄くむきづらいのですが、ピーラーの使い方も上手になり、あっという間にむき終わり給食室に「お願いします!」と持っていきました。
今日は職員が包丁で切る様子も見学!
真剣な表情の子どもたちでした✨
「今度みんなもやろうね」と伝えると、どの子も楽しみな様子でした♪