2025年7月25日金曜日

収穫祭がありました🍅(幼児組)

  前日にすべての野菜を収穫し、遊戯室を飾りつけ収穫祭の準備はバッチリ✨

かわいい招待状もお客さんにお渡しし、今日を迎えました✨






まずは、各クラスで野菜の下準備です!
3歳児…ピーマン、ナスのちぎり🍆
4歳児…玉ねぎ、とうもろこしの皮むき🌽
5歳児…包丁、ピーラーを使って野菜の下ごしらえ🔪












下準備が終わった野菜を持ちより、園長先生に炒めてもらいます!
ニンニクやしょうがのいい匂い✨「お腹がすいてきた~(^^♪」と、
子どもたち✨園長先生が、炒めていく様子を、よ~く見ていました!

煮込んでいる間に、いつもお世話になっている理事長先生や、小田さん、
給食の先生に感謝状をお渡ししました!
お楽しみのクイズもみんなで盛り上がり…



       集会が終わると、出来上がりました!! 「夏野菜カレー🍛!」

みんなで作ったカレーをおいしくいただきました!
野菜がトロトロ溶けてとってもいい味でした。

『こあいのうえん』で苗から育てた野菜たちを無事収穫し、みんなで食べることができ、
楽しい収穫祭となりました!!



7月23日の献立(収穫祭・食育の日)


 

2025年7月23日水曜日

枝豆の収穫をしました✨

 畑の水やりに行くと、枝豆の身がパンパンに大きくなっていました!そこで、子どもたちと相談し、枝豆の収穫をしました。

日差しも強くなってきたので、急いで畑から引っこ抜き、クーラーの効いた涼しい部屋で茎から実をもぎ取りました。









ゆり組とすみれ組で協力してたくさんの枝豆が採れました。
「虫が食ってるのはやめよ~」
「小っちゃすぎてこれ、食べられるかな?」
「大きいのが採れたよ!」
と枝豆ひとつひとつをじっくり観察しながら、楽しんでできました。

収穫した枝豆は、午後のおやつで食べました。
「美味しい!!」「これ大きいよ!」などおしゃべりしながら、楽しく食べました♪










7月23日の献立(誕生会献立)


 

2025年7月12日土曜日

おとまり保育2日目☀(ゆり組)

 夜中は、だれも起きることなく熟睡し、(˘ω˘)… 朝は6時に起床!👀☀

良く寝た子どもたちは、すっきりした顔で起きてきました!









 
 朝の体操は、みんなが大好きな「TKGダンス💃」子どもたちは朝から元気です✨


 朝食、自分たちで選んで買ったゼリーやヨーグルトを目の前に…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ビュッフェ形式で、自分で食べたいものを取り、楽しそうに食べていました。













 食後は、時間があったので園庭遊び!






  園庭から駐車場に入ってくる保護者の車を見つけ、大喜び😊!!
「おはよ~!」と、大きい声で挨拶していた子どもたち…(笑)
もっと、感動的な再会をするのかな?!と、思っていたので、なんだかこちらが拍子抜けしてしまいました💦

おわりの会では、「楽しかったこと」「染めたTシャツ、模様の気に入っているところ」を発表しました。 



 たくさんの保護者の方を目の前に緊張しながらも、頑張って発表しました。
お家に帰ったら、もっともっと楽しかったことをお話ししてくれるはずです♥
ぜひ、子どもたちのお話を聞いてみてください。


【お詫び】
・連絡帳を返し忘れていました。休み明け、返却します。
 申し訳ありませんでした。